皆さん、こんにちは。
そろそろ雨の憂鬱な梅雨時期に入りますね。
でも、これは恵の雨でもあり、多くの農作物に必要な水分をもたらす雨でもあります。
梅雨って何で発生するか、ご存知でしょうか?
これは、偏西風(ジェット気流)が大きく関与しているんです。
元々、日本の南にあった西から東に流れるジェット気流は、太平洋高気圧(日本列島のはるか南にある
夏の暑さをもたらす湿った暖気団)の北上に伴って、段々北に押し上げられていきます。
春先までのジェット気流の位置
(「世界で一番わかりやすい航空気象」 西守騎世将 著より)
すると、このジェット気流はとある緯度まで押し上げられると、ヒマラヤ山脈にぶつかります。
そうです、ジェット気流の高さよりヒマラヤ山脈の方が高いんですね。
で、西から東に流れるジェット気流がヒマラヤ山脈にぶつかると、ヒマラヤ山脈の北側を流れるグループ
と、にマラヤ山脈の南側を流れるグループとに分断されます。
北側グループは高緯度地方を回って来ます。
すると北海道より北側を巡って冷たい空気になります。
また、南側グループは低緯度地方を回ってきます。
こちらは日本の南側を巡って暖かい空気になります。
南北に分断され、温度の変わった北側グループジェット気流と、南側ジェット気流が合流するのが、
たまたま日本列島上空なんですね。
ヒマラヤ山脈にぶつかり、南北に分断されたジェット気流
異なる種類の気団がぶつかるとどうなるか?
…そう、「前線」が出来ます。
しかも、同じ場所にずっと居座る「停滞前線」です。
この停滞前線が雨をもたらす犯人。
この停滞前線は梅の実が熟す頃発生するので、梅雨前線、または梅雨と言われる由縁なんですね。
正確には、この現象の他にも、北にあるオホーツク海高気圧の吹き出す冷たい風と、南にある太平洋
高気圧の吹き出す温かく湿った風もまた日本列島上空でぶつかるという現象なども起こり、このような
要因によってたくさん雨が降ります。
まあ、「なぜ梅雨があるのか?」の答えは単純に「ヒマラヤ山脈のせい」でも大正解です。
南北に分断され異なる温度になったジェット気流が日本列島上空で合流し停滞前線ができる
やがて更に太平洋高気圧は北上して日本列島を包み込みます。
これが日本の暑い夏となります。
これと同時に、停滞前線=梅雨前線も北に押し上げられ、ヒマラヤ山脈での分断も無くなります。
これがいわゆる「梅雨明け」です。
さらにジェット気流は太平洋高気圧によって北に押し上げられ、梅雨明けとなる
で、今度は夏も後半になり、日本列島を覆っていた太平洋高気圧は段々と南に帰っていきます。
これに伴って、北へ押し上げられていたジェット気流もまた南に降りて来ます。
で、また南北の分断が起こるんですね。
これが「秋雨前線」というやつ。
つまり日本は雨季が夏前と夏の終わりに2回来るんです。
やがて更にジェット気流は南に降りて行って南北の分断も無くなり、日本は本格的な秋になります。
でも最近はエルニーニョ現象によって海上での雲が多く発生し、また湿った空気が連続的に日本に
当たり、その場所の地形によって線状降水帯が発生して大雨や土砂災害をもたらします。
ひどい土砂降りになってからの避難は困難になります。
天気予報サイトや携帯電話の雨雲レーダーなどを活用して早めの避難をするようにして下さい。
たとえ空振りであっても「避難して無駄だった」などと決して考えず、「何も起こらなくて良かった」
と考えるようにして下さい。
私たち人間を含むあらゆる生きとし生ける命は、自然の中で生かされているに過ぎません。
自然は人の都合に関係なく、そして容赦なく破壊をしていきます。
それが今住んでいるこの地球の現実です。
さて、今月の法語「人の野心は、人の価値を超えてはならない」ですが、これ実は
キアヌ・リーブス最新主演作映画「ジョン・ウイック4」の中で出てくる「告知人」のセリフです。
原文は「Man's
ambition should never exceed his worth.」。
わかりやすく言えば、「自分にとって分不相応な野心を持つな」でしょうか。
野心を持つことは悪いことではありません。
ひそかに持つ大きな望みであったり、新しく大きなことに取り組むことが野心です。
でもその人の人間性や能力というものがあります。
また、野心を持つ大義も必要不可欠でその大義は己の欲望であってはいけません。
自分の能力や自身の価値と抱く野心と大義とが吊り合っていなければ、必ず自滅します。
たとえば、政治家の裏金問題。
これは己の立場、本分をはるかに外れた行為です。
言い換えれば、この国の安寧と発展、豊かな国民生活を実現すべき仕事が政治家であり、大義は己の
欲第一であってはなりません。
この様な事が長年まかり通るようでは、当事者は政治家たる資質、資格はないでしょう。
これを非難する他の政党議員も、人の事をあれこれ言える潔癖な身かどうかも怪しいです。
よく「悪いようにはしないから…」という言葉を聞きます。
これ、要注意ですよ。
なぜなら、確かに悪いようにはしないのでしょうけど、そういう人は他人を利用して一番利を得ようと
しているからで、「悪いようにはしない…でも良くもしない」という意味です。
もしそんな言葉を聞いたらまず疑ってかかった方が賢明です。
そうしてこの国の政治家は国民に「悪いようにはしないから」と言い続けて来たと言っても過言では
ないと思います。
そして、己の欲望という野心を持った人について、お釈迦様は2500年前から既に私たちに向けて
諌めて下さっています。
仏説無量寿経という経典の「五善五悪」段にてこう仰っています。
「しばしいたづらに得(う)るに串(なら)ひて、もつてみづから賑給(しんきゅう)す。
酒に耽(ふけ)り、美(うま)さを嗜(たしなみ)て、飲食(おんじき)、度(ど)なし。
心をほしいままに蕩逸(とういつ)して魯扈牴突(ろこたいとつ)す。
人の情(こころ)を識(し)らず、しひて抑制(おくせい)せんと欲(おも)ふ。
人の善あるを見て、憎嫉(ぞうしつ)してこれを悪(にく)む。
義なく礼(らい)なくして、我が身を顧(かえり)み難(はばか)るところなし。
みづからもつて職当(しきとう)して諫暁(かんぎょう)すべからず。」
長いし、見たことない漢字も並んでますね…でも意味はまさに裏金問題のことをズバリ
言い当てられています。
「自分の得だけを考えて、他人のものまで奪い取り、好き放題に使ってしまう。
それが習慣となって、ひとり贅沢な生活をし、むやみに美食を好み美酒にふける。
そうして勝手きままに振る舞い、自分の愚かさは省みずに、人と衝突する。
相手の気持ちを考える事無く、無理に人を押さえつけようとし、人が善いことをするのを見ては
ねたんで憎み、義理も無ければ礼儀も無く、我が身を省みず遠慮も無い。
それでいて自分は正しいものとうぬぼれているのだから戒め諭すこともできない」
もう少し言葉を入れ替えてみます。
「自分の得だけを考えて、受取るべきではない金銭を奪い取り、好き放題に使ってしまう。
それが習慣となって、ひとり贅沢な生活をし、むやみに美食を好み美酒にふけ、裏金に対する納税義務
すら考えない。
そうして勝手きままに振る舞い、自分の愚かさは省みずに『派閥の指導だから…』と野党と衝突する。
国民の気持ちを考える事無く、無理に増税をしようとし、他政党が厳しくこれを追及するのを見ては
ねたんで憎み、義理も無ければ礼儀も無く、我が身を省みず辞職もしない。(一部辞職者有り)
それでいて自分は正しいものとうぬぼれているのだから戒め諭すこともできない」
ね?
ズバリそうでしょう?
でも政治家だけの話ではありません。
この戒めは、生きとし生ける者すべてに当てはまることだと思います。
戦争やテロをはじめ、人間関係が崩れるのも、仕事での失敗も、はたまた交通事故なども起こるのは
こうした人の本質から全てが発していくのだと、遠い昔からお釈迦様はお教え下さっています。
だから私はお経は現代文で読経すべきだ、と言ってるんです。
こんな有り難く大切な教えなのに「早く終わらないかな…」と思われてしまっているのがとても残念
なんですよね。
お経とは、人が生きて行く為の、そして何の為に生まれ、どこに行くのか、を説いた大切な教科書。
これがわからないまま虚しく生きて行くのはとても勿体ないことだと思います。
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
善教寺 住職
本願寺派 布教使
釋 一心(西守 騎世将)